NHK-BSプレミアム「J-POP青春の'80」

2012年4月19日(木)NHKのスタジオ(観覧)

 

 去年の観覧はファンクラブ応募のみの参加だったけど、今回は一般当選もあり。
しかも、ファンクラブ当選は甲斐さんだけ。
私は去年の経験と、ファンクラブ当選で整理番号もあるからと余裕でのんびり行ったら、到着してびっくり。
前回の2倍以上の人数で長蛇の列!
失敗した〜・・・。
心配だったので係のお兄さんに聞くと、「中に入ったら番号順に甲斐よしひろファンクラブは前に入れます」と言うので、一般で当たった友人たちと安心して並んでいた。
7時半集合、だけど前の回の収録が遅れて始まるのは8時半に、中に控室を用意したので、そこで待機してくださいとの事。
11時終了予定がさらに1時間遅くなるので、帰る人は帰っていいと言われたが誰も帰る様子なし。
結局、当選者チェックチェックしてるうちに8時は過ぎて、中に入ったのは8時半近かった。
中の控室で30分ほど待たされ、いよいよ本番。その時点で9時は過ぎていた。
しかも、さっき外で並んでた順番なんか関係なく、待っていた控室から先に出た人がどんどんスタジオに案内され、全員入った後に、「甲斐よしひろファンクラブの方は前に入れてあげてください」なんて言ったところで、誰も入れてはくれないよね。
最初から最前列で見るつもりはなかったのでいいけど、人の頭の隙間から見えるくらいの場所にしか行けなかった。

最初は甲斐さんが登場、そして押尾コータローも出てくるが、全く姿は見えない。
甲斐さんの顔は見えるのでよしとしよう。
1曲目「安奈」。
イントロ少しの所で係の人が止めた。理由はわからない。
私が一番気になっていたのは、押尾コータローのギターと甲斐さんの歌のタイミング。
厚生年金でのゲストの時、中野サンプラザの時は、やっぱりしっくりとは言えず、多少、気持ち悪さが残り、聞いてて少しドキドキする部分があった。
さすがツアーで、回った二人、今回はしっくり来てた。
うまく説明はできないけど、感覚の問題。
次に、キーボードの前野さんが登場、同時にここでキーボードもスタンバイ。
甲斐さんは、「最初からキーボードあってもいいと思うんだけど」って言ってた。
スタッフの人はちゃんと気を使って次の曲名を言わないのに、甲斐さんは「次は氷のくちびる」と言ってしまう。
普段のライブでもそう。言わないで歌って欲しいんだけどな。
氷のくちびる」は、中野では押尾くんのギターが早すぎて、それはそれで疾走感あって素晴らしかったんだけど、甲斐さんがちょっと辛そうだった。
今回は気持ち速度が落ち、でもゆっくりではない、ちょうどいいテンポに。
さすがに中野での感動は2回目だからないけど、聞きごたえのある演奏でした。
と言っても、私からは押尾くんの姿は全く見えないまま。
1曲、1曲、収録は中断されて間が空くので、甲斐さんは「去年も出たが、この間がいやだ」と言っていた。
破れたハートを売り物に」。感想のギターを聞いて、あれ?中野でもこんな感じで弾いてたかなって思った。テレビ放送が楽しみだ。
3曲歌ったところで二人が引っ込む。
なぜか、ライブのアンコールみたいにみんな手拍子。
再び出てきた二人、押尾くんの汗がすごいので汗拭きタイムだと言っていた。
甲斐さんは、「太秦で育ったんで汗かかない」とジョーク。
私がいた客席も、ライトと人の密着ですごく暑かった。
そんな中、ジャケット着てる甲斐さんは、全然暑そうじゃなかった。すごいね〜。
最後は「LADY」。
この曲も押尾くんのギターはもちろん素晴らしいが、今まで2回聞いて、甲斐さんの歌とは別に聞きたいと言うのが正直な思いだったけど、そんな違和感が全くなくなって、これも本当に素敵な仕上がりになっていた。

甲斐さんの歌が終わったので、友人と最後列へ移動した。
暑さの違いにびっくり!後ろは照明の熱さをあまり感じず、ちょっと暑いくらいの快適さ。

SHOW-YAが2曲、大事MANが1曲。
SHOW-YAはパワフルなステージで楽しかった。
大事MANは「オーケストラ」ってクレジットだったので、どんなオーケストラが出てくるんだろうと思っていたら、ラッパが3人、しかも・・・演奏してない。あてぶり・・・。
曲が始まった時、「クリックが聞こえない」と中断したし。
がっかり・・・せめて生演奏はしてくれよ・・・って感じでした。

歌3組が終わった所で時間は10時半くらいになってたかな。
まずは3組一緒にトーク。
今回のテーマは「バンド」。
このトークも甲斐さんの顔しか見えない場所。
SHOW-YAの誰かが甲斐バンドのデビュー前からライブを見てるって話してた。
バンド名の由来とか、バンドリーダーの話とか、細かい所はすっかり忘れてしまったが、全部オンエアーされそうな気がします。

10分くらい3組トーク、その後、甲斐さんと押尾くんの2人のトーク。
押尾くんが甲斐バンドファンなので、一緒にツアーをした話、甲斐さんが、押尾くんはこれは外せないと言うポイントをちゃんと演奏してくれる、世界遺産だ、等々・・・押尾くんをべた褒め。
最後はチューニングされてないギターが渡され、甲斐さんはその辺から持ってきたギターじゃないかと言うと、押尾くんが自分のだと言い、チューニングし始めて、ちょっと演奏してくれた。

甲斐さんのトーク収録終了が11時ちょっと過ぎ。
ここで私は帰りました。(半分以上が帰った気がする)
半田健人のコーナー、甲斐さんと一緒じゃなくてよかった。
あれは甲斐さん交えてはちょっと無理っぽい。
この後のトークだったんだろうなと思う。
放送を楽しみにしておこう。

私の記憶はここまで。すっかり飛びました。
オンエアー見たら、少しは思い出すかも知れない。
思い出したら追記します。

 

安奈
氷のくちびる
破れたハートを売り物に
LADY


更新トップに戻る