|
ギター:田中一郎/佐藤英二/大森信和、ドラム:松藤英男 キーボード:前野知常、パーカッション:JAH-RAH、ベース:坂井紀雄 |
天使が参加した、ライブレポPart2。 |
今回のツアー2回目参加。 このSHIBUYA−AXは、6/30NHKホールがソールドアウトになった為の追加公演。 追加公演が先って言うのもおかしいけど、それは過去にもあったから細かい事は気にしない。 初日の桐生を見てしまった後なので、緊張も少しほぐれてる。 今日の日替わりの曲は何だろうと言う事と、照明がよく見れなかったので、今度こそはしっかり見なくちゃと気合いたっぷり。 整理番号順の入場なので、今回はしっかり開場前に並んで中へ。 私のベストポジション、大森さん側につく。 桐生に引き続き、同じ目線だけど、ま、いっか。 待ってる間、会場に流れていた曲が判明。 ニッポン放送、赤坂泰彦のサタデーリクエストバトルで、島倉千代子さんと対戦した時に用意していた曲。 番組では全然流れなかったので、ここで活用か〜。 自分でMDを作ったとラジオで言っていたけど、そのMDを流していたのかなあ。 オープニングは「ちんぴら」ね・・と思っていたら、マイクスタンドが4本。え〜??? 「破れたハートを売り物に」のイントロが流れる! え〜〜〜??????????? びっくりして、奇声をあげてしまった!! でも、オープニング曲が変わった事で、一気にテンションが上がる。 そして2曲目。聞いたことのないイントロ。え〜???今度は何? 「アナログ・レザー」だ!! ここでもう日替わりの曲が来てしまったの?? この2曲でぶっ飛んだ。体力を最初に使い果たしてしまったと言うくらい。(大げさじゃなくてホント) そして3曲目が「ちんぴら」。 桐生行っててよかった!ここが初日だったら、味わえない興奮だった。 桐生では欠席した大森さんが、今日は参加。 途中から出てくると聞いていたので、「きんぽうげ」出て欲しいな・・・と期待。 その後は「ダイナマイトが150屯」「きんぽうげ」・・・と桐生と同じメニューが演奏される。 大森さんはまだ出てこない。 「きんぽうげ」を歌う前に、”中国の毒花を歌った・・・”と、めずらしく説明を入れた。 今日のMC。 桐生と同じように、”僕も楽・・・”のキーワードの他に、はなまるマーケット、チノパン、笑う犬の話題。 笑う犬で使った、チューニングメータ内蔵の、48000円のZO−3ギターが自慢らしい! そして、同じく笑う犬で着た、ビートルズの衣装を貰って帰って、少し大きかったので、自分の寸法に直したらしい! 今も楽屋にあると言う(☆。☆) ”NHKで着よう”と甲斐さん。 ”新潟では衣装を着て、甲斐さん嬉しそうだった”と友達から聞く。 だったら、本当にNHKで着てくれそうだ。楽しみだな〜! アコギでの「テレフォン・ノイローゼ」に続いてあのコーナー(*^^*)。 今回のコーラス隊は”手裏剣トリオ”。”その辺のちんぴらみたい”と甲斐さん。 そう言えば、桐生の時はスーツ着てたような・・・。AXではラフな格好に。(違ってたらごめんなさい) 歌に入る前に会場から”やせたね”の声が。松藤さんの事でしょう。 甲斐さんは”そうなんだよ”と一言だけ返し「円舞曲」へ。 その後の「安奈」から、ようやく大森さんが登場。 いいポジションを選んだ為、大森さんがよく見える!よかった〜! 飛天の時よりは、元気そう。 やっぱり英二さんとはまた違った音色の大森さんのギター。 「LADY」は胸にぐっとくる。 「氷のくちびる」で、松藤さんのリコーダーがよく聞こえなかったのが残念。 「漂泊者」まで一気に飛ばす。 大森さん、ちょっと緊張してるのかな。 そしてアンコール。 曲順が変わった為、この後どうなるのかと思ったら、「破れた・・」がなくなっただけで同じ曲順。 「HERO」で、Tシャツを着て出てきた甲斐さんだったけど、何が気に入らなかったから、歌に入るまえに脱いで床に叩きつけた。 そして、「観覧車」では、肩にバスタオルをかけ、几帳面に折りたたむ。 KAIBANDの文字を見せながら肩にかけたいんだろうけど、うまくいかない。 まるで洗濯物をたたむような感じで間奏ではたたみつづける。その姿はちょっと・・・。 後半、ついに諦めたのか、たたむ事はしなかったけど、演奏が続く中、先に袖に引っ込む途中に、坂井さんの首にバスタオルを巻き付けて行く甲斐さん! まるでマフラーのように前からかけていったので、邪魔なんじゃない(^_^;) ベースの手を動かせない坂井さんは、エンディングまで暑苦しいそのままで弾いていた。 最後の曲「100万$ナイト」も終わり、ステージからみんなのあいさつ・・と思ったら、坂井さん、英二さん、JAH−RAHは先に引っ込んで、甲斐バンドのメンバーだけが残る。 4人だけ並んで終わるのも、いい感じ。 AXでは、照明しっかり見よう!と思っていたのに、桐生と同じ様な場所についたため、やっぱりよく見えず。 NHKホールでは、しっかり見なくちゃ。 ライブの帰り、またまた事故に遭遇。なんで毎回こうなの?? 突然おじいさんがホームから転落!頭をレールに叩きつけて、意識を失ってる!! 近くにいた男性3、4人が引き上げようとするけど、なかなか上がらない。 駅のホームには非常ベルが鳴り響くし、そのベルが恐怖を増した。 駅員もかけつけ、無事おじいさんは助けられ、電車も来なかったので大事にはならなかったけど、次の電車が来るたった4分の出来事だったので、緊迫状態だった。 そのおじいさんは、次の電車が来る事には意識を取り戻し、自力でさっさと歩いていた(・・? まわりでも「なんだよ〜、普通に歩いてるじゃん」と言う声。 何事もなくてよかったけど、全身が震えるほど怖い思いをしました(×_×) 次のNHKホールの帰りは、何事もありませんように・・・。 |